鹿児島 黒島神社 〒899-5542 鹿児島県姶良市上名585概要和銅元年(708年)宮牟礼四郎政良がこの地方を開拓するにあたり勧請したと伝えられている。宝永6年(1709年)山津波で社殿が流されるも御神体は無事で、改めて社殿を造営し大正2年(1913年)老... 2024.05.30 鹿児島
鹿児島 喜入南方神社 〒891-0203 鹿児島県鹿児島市喜入町9136-イ概要鹿児島中心部と指宿の中間あたり、喜入という町の森の中に鎮座する神社。文明5年(1473年)創建、旧名を諏訪上下大明神といい事代主命を祭神としていたが、明治5年(1872年)南方(みな... 2024.05.30 鹿児島
鹿児島 稲荷神社(鹿児島神宮境内末社) 〒899-5116 鹿児島県霧島市隼人町内2496大隅国一宮である鹿児島神宮の本殿裏手から延々と続く赤い鳥居を進んでいくと辿り着く神社。鹿児島神宮の境内末社ということだが創建や由緒など詳しいことは不明。最初の鳥居を潜ってから参拝を終えて出て... 2024.05.30 鹿児島
福岡 岩屋神社 〒838-1701 福岡県朝倉郡東峰村宝珠山4150−2概要福岡県の中東部、大分県日田市から北上した山中に鎮座する神社。福岡県には英彦山神宮という有名な神社がある。この英彦山を中国・北魏からの渡来僧・善正が開山した翌年の532年、この岩屋を... 2023.08.19 福岡
福岡 櫻井神社・櫻井大神宮 〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井4227概要海中鳥居と夫婦岩で近年インスタ映えのパワースポットとなっている福岡県糸島市の神社。鳥居だけ見て帰る人が多そうだが、車で数分走れば森に囲まれた神聖な社に到着する。本殿・拝殿・楼門・太鼓橋は福... 2023.04.17 福岡