群馬 谷川富士浅間神社 〒379-1619 群馬県利根郡みなかみ町谷川533概要群馬県みなかみ町、谷川岳の麓に鎮座する神社。谷川岳にまつわる山岳信仰の中心地。社殿は何度か改築されており、1658年か1663年に沼田城主の真田氏によって造営されたと考えられている。境... 2024.01.20 群馬
神奈川 朝比奈熊野神社 〒236-0034 神奈川県横浜市金沢区朝比奈町578概要横浜市金沢区と鎌倉市をつなぐ朝夷奈切通の途中で横道を進んだ先に鎮座する。神奈川東部とはいえなかなかの深い森林の中にあり、道中も含め秘境を味わえる神社。鎌倉時代に源頼朝が朝夷奈切通の開... 2024.01.18 神奈川
千葉 吉高宗像神社 〒270-1603 千葉県印西市吉高700−1概要印西市の東の端、印旛沼を望む高台に鎮座する神社。こじんまりした境内に苔がびっしり敷き詰められた聖域感のある空間。広くないとはいえ参道全域が苔むしている様はなかなかお目にかかれない。1kmほど... 2023.07.11 千葉
千葉 佐原諏訪神社 〒287-0003 千葉県香取市イ1020−3概要千葉県香取市の佐原駅から程近い神社。境内社を見ながら石段を登っていくと立派な社と異形の大木があらわれる。下総大須賀荘(現成田市伊能)領主に任ぜられた大神惟季が、領内鎮護の神として諏訪大社を勧... 2023.07.08 千葉
千葉 飯野麻賀多神社 〒285-0003 千葉県佐倉市飯野768概要佐倉中心部から北上、印旛沼の近くの森の中に鎮座する神社。かろうじて踏み跡の見える薮を掻き分けてなんとか辿り着き、誰がこんなところに参拝に来るんだと思っていたら回って行ける普通の道がある。いずれに... 2023.07.05 千葉
千葉 神崎神社 〒289-0221 千葉県香取郡神崎町神崎本宿1944概要千葉県と茨城県の県境の利根川の近くに鎮座する神社。651年創建の古社である。階段を登ったり降りたりと長い参道を歩いた先に境内があり、ナンジャモンジャと呼ばれる国指定天然記念物の楠の大... 2023.06.30 千葉
千葉 渡海神社 〒288-0026 千葉県銚子市高神西町2概要太平洋に張り出した銚子の突端からほど近くに鎮座する神社。深い社叢に囲まれ、様々な種類の樹木が群生するこの場所は極相林 (長い間人の手が入らず、大きな自然攪乱の痕跡も見られない森林) に認定されて... 2023.06.24 千葉
千葉 麻賀多神社 〒286-0003 千葉県成田市台方 字稷山1概要成田の西の方、印旛沼近くの国道464号線沿いに鎮座する神社。この神社は名前に「麻」の字が入っており、社紋は麻の葉がデザインされている。千葉県は現在より二千年以上昔、阿波国(徳島県)より麻や穀... 2023.06.15 千葉
茨城 花園神社 〒319-1531 茨城県北茨城市華川町花園567概要北茨城市の山中に鎮座する秘境神社。海岸の都市部から20km程度の山奥でアクセスは車一択だが、参拝者はなかなか多く花園渓谷と合わせて北茨城の観光スポットとなっている。鳥居はとても歴史を感じ... 2023.02.13 茨城
茨城 青山神社 〒311-4305 茨城県東茨城郡城里町上青山229概要水戸の北西部、城里町に鎮座する神社。平地にこんもり森があるなあと思いながら車を停め鳥居をくぐると、山の中に入ったかと思うくらいに鬱蒼とした木々に囲まれた道が続く。長い参道の先の鳥居周り... 2023.02.07 茨城
茨城 薩都神社中宮 〒311-0402 茨城県日立市入四間町概要茨城県日立市の古社御岩神社の奥宮であるかびれ神宮からの戻り道の途中にひっそりと鎮座している。参拝者の途絶えることのない御岩神社と違い非常に静寂な空気の中参拝することができる。社は小さいながらも雰囲... 2023.02.06 茨城関東
茨城 御岩神社 〒311-0402 茨城県日立市入四間町752概要茨城県日立市の山奥に鎮座し、近年パワースポットとして有名な神社である。参道の巨大な三本杉や、苔むした境内が印象的である。拝殿お参り後そのまま引き返しがちだが、拝殿から先には奥宮・かびれ神宮へ... 2023.01.30 茨城関東