村上佐志能神社

〒315-0008 茨城県石岡市村上494

概要

創建年月は不詳。仁和元年(885年)に記録があるということなのでかなりの歴史をもつ古社である。村上村が分村の際にもとの鎮座地が染谷村に入ったことにより現在の地に創建される。

石岡市の金刀比羅神社が兼務されているようでタイミングがあえば御朱印をいただける。佐志能神社の参拝時は雑草が伸びていて秘境感あふれる様相だったが定期的に手入れがされているようである。雰囲気抜群の石鳥居が魅力的。

おすすめ度:★★★★☆

  秘境度:★★★★☆

御祭神

日本武尊 (やまとたけるのみこと)、闇龗神 (くらおかみのかみ)

レポート

常磐線石岡駅を降りてバスでアクセスする
雑草原のなかに鳥居と社殿を確認
ものすごい様相だが通年放置され荒れているわけではない
草の上に立つ石鳥居が聖域感を増幅させる
虫が気になってやや集中できない、、
裏手に山への登り口があるようだがこの日は断念

例祭

4月19日 例祭

アクセス

 車:常磐自動車道石岡小美玉スマートインターより約10分

徒歩:JR石岡駅より関鉄バス柿岡車庫行き 竜神山下下車徒歩約6分

駐車場

なし

参考・出典

・『茨城県神社誌』茨城県神社庁 出版 茨城県神社誌編纂委員会 編 1973年

コメント

タイトルとURLをコピーしました